住宅総合動画ポータルサイト「ハウジングスマイル」です。
以前、住宅ローンの諸費用について書きましたが、今回は借入額について
書こうと思います。
初めて住宅ローンを組もうとした時に、一体いくら借入が出来るのだろう?
皆さん悩まれるかと思います。
金融機関によって違いはありますが、目安としては年収の6~8倍位になります。
J銀行さんは、基本的に年収の6倍までと言われますし、フラット35の場合は
返済比率で見るので、金利にもよりますが8倍を超える融資が可能な場合もあります。
但し、審査結果によってはそこまで借入出来ないケースもありますので注意が必要です。
借入を検討する際、
借入可能な金額=返済可能な金額
であるとは限りません。
これから子供の教育資金がかかる、出産で奥様が退職する等々
各家庭毎に返済可能な金額が違いますので、いくら借入出来るかは目安として、いくらなら
返済可能なのか、その金額で借入出来るのはいくらなのかで検討する事をお勧めします。
次回は、借入額・金利・返済年数から具体的な返済額を算出していきます。