住宅の新築、購入時にかかる費用 3

ハウジングスマイル|住宅の費用

住宅総合動画ポータルサイト「ハウジングスマイル」です。
今回は、フラット35で借入した場合の費用を計算してみます。

物件金額   土地:750万円  建物:2,000万円  合計:2,750万円
住宅ローン  借入:2,500万円  35年返済
つなぎ融資  土地:700万円(5ヶ月間)  着工金:500万円(4ヶ月間)
中間金:800万円(3ヶ月間)  つなぎ金利:3.475%
この様な条件で、借入にかかる費用を出してみます。
・融資手数料     540,000円
・収入印紙代      20,000円
・団体信用生命保険  約90,000円(初年度)
・火災保険     約200,000円(10年間、概算)
・つなぎ融資費用  約350,000円
・抵当権設定    約150,000円
合計       約1,350,000円
概算ですが、これ位の金額になります。
あくまでも一般的なフラット35の場合での借入にかかる費用ですので、借入額や
つなぎ融資の金額と期間、融資手数料の定率型や定額型等によって金額が変わります。
目安として考えていただければと思います。