住宅ローン 金利情報(フラット35)

ハウジングスマイル|茨城の住宅動画|フラット35

茨城県の住宅総合動画ポータルサイト「スマイル」です。
今日はフラット35 9月の金利をご紹介します。

【融資率9割以下】
返済期間15~20年 0.96%  21~35年 1.02%
【融資率9割超】
返済期間15~20年 1.40%  21~35年 1.46%

フラット35と言えば、全期間固定金利が特徴で借入期間中の金利変動がありません。
その他に、保証料がかからない、繰上返済手数料がかからないなどの特徴もありますが、今日は金利に係わる部分の説明です。
フラット35の場合、「融資率」と「返済期間」で金利が変わります。
「返済期間」はそのままなので省略します。では「融資率」とは?
仮に土地と建物で3,000万円かかるとします。
自己資金400万円、借入2,600万円だとした場合、融資率は86.7%になるので【融資率9割以下】の金利が適用されます。
自己資金200万円、借入2,800万円だと、融資率は93.3%になるので【融資率9割超】の金利になります。
つまり「融資率」とは、土地+建物の総額に対しての融資金額の割合の事です。
簡単に言ってしまうと、土地+建物の総額に対して1割以上の自己資金がある人は、低い金利で借入出来るという事になります。

という事で、全部説明すると長くなるので、今日はフラット35の9月の金利と「融資率」の説明でした。
続きはまたの機会に。